運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
114件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

毎年実施している銃砲の一斉検査におきまして、確認の上押印するなど、警察におきまして恒常的に所持許可証確認することとしている上、販売事業者におきましても、譲渡しの際に所持許可証等確認を行い、偽造等の疑義がある場合には、県警察に対しまして許可番号等による照会を受けることも可能になってございます。  

小田部耕治

2018-05-29 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

そういう観点ですと、例えば、刑法百五十五条第一項には有印公文書偽造等の罪が規定されており、その法定刑は一年以上十年以下の懲役でございます。同条三項には、無印、判こがない、無印公文書偽造等規定されておりまして、その法定刑は三年以下の懲役又は二十万円以下の罰金でございます。  刑法百五十六条には虚偽公文書作成等について規定をされておりまして、その法定刑文書偽造等と同様でございます。  

加藤俊治

2016-04-18 第190回国会 参議院 決算委員会 第6号

先ほど私の方でも御説明申し上げました一般的な運用は、相続放棄申述事件が年間十八万件以上申し立てられていて、国民に広く利用されているということを踏まえまして、一律に申述人に求める行為といたしましては、先ほど申し上げたような照会書回答書返送程度とした上で、必要に応じて更に詳細な調査を行うという形で、利用者の負担の軽減を図りつつ、可能な限り偽造等を防止しようとしているものと認識しております。  

村田斉志

2014-05-16 第186回国会 衆議院 法務委員会 第17号

そうしたことを踏まえて、そういうような捜査機関による証拠の捏造とか、あるいは法廷での虚偽の陳述というのは到底あってはならないことでありまして、そこにブレーキをかけるという意味でも、証拠偽造等捜査機関がやった場合には、より刑を加重するということが必要ではないかと思っております。  この点についても、基本構想の段階では、これは先ほどの幾つかの論点とは違って、注書きでしか書かれておりません。  

階猛

2013-05-21 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第11号

約二万カ所あるというふうに言われております指定施設において不在者投票が行われるわけですけれども、今までにも、老人ホーム等指定施設においては、不在者投票偽造等の不正の事例が報道されてきたわけであります。  こういった不正の事例というのは、全国的には一体どれぐらいの数になっているのか把握されていますでしょうか。

村上政俊

2009-06-30 第171回国会 参議院 法務委員会 第13号

そのほか、例えばブローカー対策として、研修生のあっせん等で例えば文書偽造等をしたりとかいう外国人がいたらそれを退去強制できると、このようなシステムもつくりましたし、それから、法案の中ではございませんけれども、第一次受入れ機関がより強固な管理をできるというシステム、これもつくっていくということでございます。

西川克行

2007-10-29 第168回国会 参議院 決算委員会 第2号

しかし、こういう書類審査のみでは、偽造等があった場合に契約手続等の不正を見抜けず、PCI社による不正行為を防ぐことができなかったわけであります。このため、JICAは平成十七年十二月に再委託契約に係るガイドラインを作成し、昨年一月から書類による事前審査は簡略化する一方、再委託先契約現場成果品を直接確認することといたしました。

高村正彦

2005-10-28 第163回国会 衆議院 本会議 第11号

本案は、二〇〇四年十月五日にブカレストで署名された万国郵便条約締結に伴い、郵便法第八十四条の切手類を偽造する等の罪の処罰対象郵便料金計器印影偽造等を追加するものであります。  本案は、参議院先議に係るもので、十月二十日本委員会に付託され、二十一日麻生総務大臣から提案理由の説明を聴取し、二十五日質疑を行い、採決の結果、本案全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  

実川幸夫

2005-10-21 第163回国会 衆議院 外務委員会 第3号

ただいま議題となっております万国郵便条約及び郵便送金業務約定につきましては、それぞれ、切手、スタンプ、印影偽造等への罰則等規定し不正を防止すること、また、郵便為替郵便振替等郵便送金業務を適切に行うとの観点から、賛成の立場でございます。  今回、改めて万国郵便条約をしっかりと読ませていただきました。

丸谷佳織

2005-10-21 第163回国会 衆議院 総務委員会 第6号

この法律案は、二〇〇四年十月五日にブカレストで署名された万国郵便条約締結に伴い、郵便料金計器印影偽造等処罰に関する規定整備を行うものであります。  次に、法律案の主な内容につきまして御説明申し上げます。  この法律は、郵便法第八十四条の「切手類を偽造する等の罪」の処罰対象郵便料金計器印影偽造等を追加するほか、所要の規定整備するものであります。  

麻生太郎

2005-10-18 第163回国会 参議院 総務委員会 第2号

藤本祐司君 今回の郵便法の改正というのは、第八十四条で、今お話ありました印影ですね、郵便料金計器印影その他の郵便に関する料金を表す印影偽造等処罰ということで整備されたんだろう、したものだと思いますが、この郵便料金計器による郵便料金の支払というのはいわゆる後納郵便と同じような仕組みで、今でいう郵政公社一定額担保担保金と言っていいんでしょうかね、保証金というんですか、担保金というんですかね

藤本祐司